現在、利用者さん募集中! お気軽にお問い合わせください。

【新商品】1/64スケール道路シート販売開始!

目次

1/64スケール道路シート、弊社ネットショップにて販売開始!

みなさまはいかがお過ごしでしょうか、スタッフTです。

前回記述したとおり今回は新商品のお知らせです!

お陰様で売れ行きが好調な1/150スケール道路シートから、スタッフ一同、お客様により楽しんでいただきたく、弊社あすにこをはじめ、各ネットショップより1/64スケール道路シートのお取り扱いを開始しました!

大きさ変わっただけじゃん!と思われる方もいるかも知れませんね。

そこで!全く無知なスタッフTとそんな方(主に自分)にも新商品のさらなる魅力をお届けできるよう

2日間の撮影と併せて遊んでみたので、その様子を弊社ブログでみなさまにお知らせできたらと思います。

そもそも1/64スケールとは?

以前、新商品として販売した1/150スケールは主に”Nゲージ“と呼ばれる規格に適したものですが、

今回お知らせする商品は主に”Sゲージ“と呼ばれる規格に適したものになります。

おもちゃ屋とかで一般的に見かけるミニカーだったりがこれに適していることが多いみたいです(個人の感想です)

詳しくは下記のリンクをご参照ください。

商品の大きさはなんとなくでもわかっていただけたかと思います。さて、新商品の魅力に迫っていきましょう!

主役にも脇役にもなる道路シートの存在感

まず最初に見ていただきたいのはやはり道路シートのテクスチャ(質感)ですね!

1/150スケールの道路シートより大きなサイズになっても見劣ることのないクオリティです。

紙に印刷したものでありながらもコンクリートの存在感が確かなものになりました。

1/64でもこの質感。開発段階でのこだわりを感じました。
撮影一日目の街の様子。いい街並み!
撮影二日目の街の様子。住宅街です!

スタッフ達が商品の魅力を引き出すためジオラマを制作し、今回も私は撮影に挑みました!

まわりのオブジェクトをしっかり惹き立てていますね。

ということで、撮ってみました。

道路シートが脇役だったとしても十分な効果を発揮しているように思います!

主役として写真を撮っても結構映えますね。

設置しただけですが自然な雰囲気を出せていると思います。

道路だけではなく縁石や排水溝の蓋なども道路シートに印刷されているので商品開封後そのままお使いいただけると思います!もし不要であれば切り取って使うことも可能ですね。使い勝手がとてもいい!

道路がメインになるよう撮ってみました。
住宅とも相性がとてもいいです

実は…スタッフが頑張ってジオラマも作りました!

古くから続くお店っぽくていい感じです。

御覧頂いた写真の建物は、

実はスタッフが全てハンドメイドで作ったものなんです!

ペーパークラフトで作ったものですが、とてもいい出来だと思います。ただ風景になってしまうのも、もったいない気がしたのでここでご紹介したいと思います。

八百屋は特にリアルだなと思いました
実はガソリンスタンドも手作りです
住宅街の雰囲気があって素晴らしいですね

この商品、ここで手に入ります!

ご覧頂いた商品は

[あすにこ] ジオラマ レイアウト用 道路シート 1/64 Sゲージ ミニカー 自宅 道路セット 情景 箱庭 お座敷 建築模型 ミニチュア リアル

として、弊社のAmazonストア「あすにこ」Yahoo!ショッピングストア「zaccapokka(ザッカポッカ)」のストアで販売しております!

1/64スケールでもお客様が多様に扱えるよう、なんと19種類バリエーションがございます!

どちらのショップでも同じ商品をお買い求めできます。

お客様のニーズに合ったストアでお買い物を楽しんでください!

詳しくは下記のリンクor画像からお買い上げいただけます!

1/150スケールジオラマ道路シートも好評販売中です。併せてよろしくお願い致します!

※下記のリンクor画像クリックでお買い求めできます。

弊社Yahoo!ショッピングストア「zaccapokka(ザッカポッカ)」では1/150スケールジオラマ用道路シートのみをお取り扱いをしております。

※下記のリンクor画像クリックでストアページ、商品ページに遷移します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次