現在、利用者さん募集中! お気軽にお問い合わせください。

体調を崩さないための工夫          

アレルギー体質は「口呼吸」が原因だった
脚と腕を猛烈なかゆみが襲い、かきむしるうち、皮膚がはがれボロボロの状態になっていました。
皮膚科に行ってもらった薬を張っても効果はなく、半年ほどが経過しました。
そんな時出会ったのが「アレルギー体質は口呼吸が原因だった」というタイトルの本です。
この本の著者、西原克成先生は口呼吸の害を説き、また冷たい飲み物を飲んで胃腸を冷やすことの
危険を述べていました。


当時の私は陸上競技部に所属し、毎日口呼吸で練習していました。
また練習後には冷たい飲み物を大量に飲んでいました。
ですから西原先生の本を読んで自らの生活習慣がアトピーの原因であることを確信したわけです。
以降、呼吸が鼻でするようにし、飲み物は温めてから飲むようにしてみると、アトピーの症状は
劇的に良化しました。


こうした生活習慣を定着させることで免疫力がアップしたおかげか、風邪もひきにくくなり、
現在に至っております。
これらが私の体調を崩さないための工夫です。
以下に西原克成先生の本のタイトルをいくつか列挙します。

・「アレルギー体質は『口呼吸』が原因だった」

・「子供の腸には毒になる食べもの食べ方」

・「『赤ちゃん』の進化学: 子供を病気にしない育児の科学」

・「病気知らずの子育て 忘れられた育児の原点」

・「内臓が生みだす心」

・「難病克服マニュアル―正しい骨休めで健康になる」

・「歯はヒトの魂である―歯医者の知らない根本医療」

・「究極の免疫力」

・「免疫力を高める生活―健康のカギはミトコンドリアが握っている―」

・「患者革命」

この他にもいくつもの著書を出版されているようです。
どの本の中でも現代医学・現代免疫学に対して批判的な態度をとっています。
その影響で私も医療不信の状態にあります。
アトピーが劇的に改善した時の感動が、西原先生への感謝となり、その理論に感化されやすく
なっているわけです。
これからも医療と関わらず、健康を維持していければよいと思っている次第です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次